SSブログ

なりたいものになるには。 [身辺雑記]

家作りとも、軽井沢とも関係のない話ですが。
息子の小学校の説明会に行ってきた。
とは言っても息子はまだ3歳。小学校にあがるのは3年後の春だ。

いま、私立小学校はいわゆるお受験シーズンであるらしい。
今月いっぱい、あちこちの学校で学校説明会や公開授業が行われていて
来月頭には願書提出、11月頭に試験がある。
息子にお受験をさせることにしたわけではない。
来月には公立小の学校説明会があるので、それもいくつか行く予定。
お受験させるかどうかを含め、公立小ならどの学校にするかを、
いろいろなところを見ておこうというわけだ。

働く母の間には、「小1ショック」という言葉がある。
就学前は、保育園が延長保育もしてくれるし、うちの園のように夕食も出してくれるところもある。
(某TV局に勤める友人がお子さんを入れているところでは
夕食はもちろん、毎日22時にまで預けることが可能で
しかもオプションで英語だの中国語だのを教えてくれるそうだ。
月謝13万円は大変だと思うけど)
で、そんなこんなで、就学前は乗り切れるのだが
小学校に入ったとたん、授業は午後2時で終わってしまう。
そのあと学童に入れたとしても、預けられるのは最長6時まで。もちろん夕食は出ない。
ということで、コドモが6歳になるまでの可愛い盛りに心のなかで目をつむり
保育園に預けてキャリアを積んできたお母さんたちが
ついに小1でギブアップ、という事例が実に多いのだ。それが「小1ショック」。

わたし仕事やめません。だって面白いし、お給料そこそこもらえるし。
息子は可愛いと思うけど、あと7年もしたら親よりも友だちのほうが大事になって
ロクに口も聞いてくれなくなるのだ。
そうなったときに、「私は自分のキャリアを無駄にしてアンタを育てたのに」と
恨みがましいことを言うのはいやなのだ。息子だって言われたくないだろう。

とは言っても午後2時に1年坊主の息子を路頭に迷わせるわけにもいかないし
正直なところ、大きくなったらいい学校に行ってもらいたい。
教育ママ上等。だってそのほうが、なりたいものが見つかった時になれる可能性が高いのだ。
(そういった意味でも、私が働いているほうがいいと思っている。
どこかの保険会社が、コドモひとり育てるのに2,000万円かかるという試算を出したが
その程度の額でおさまるわけがない、というのが私の周囲のママ友の共通の見解だ。
前出のTV局の友人はコドモ2人を同じ保育園に入れていて、年長の子をお受験塾に入れている。
13万円×2人分に加えて塾の月謝6万円。合計32万円!)
というわけで、息子の将来と私の働き方の折り合いのプランを建てないといけない。
というわけ今から学校見学だ。

いくつかの選択肢が生まれた。
たとえば、某私立小A。進学実績はそこそこだが、都心部ゆえ校庭が狭い。
家からバスいっぽんで30分くらい。
放課後はまたバスに乗って、今の保育園まで行くことができる。
今の保育園は学童保育もやっているので
慣れた先生がたや年下のおともだち、親しんだ夕食の味が待っている。
そして公立小B。歩いて5分。学童はあるが6時まで。
この地域では結構な伝統校だが、ごたぶんに漏れず学級崩壊の兆しがあるとか。
正直ここには入れたくない。
公立小C。学区内だが、通学手段はバス+徒歩10分か、クルマで送る感じ。
放課後は歩いて5分とかからず保育園に行けるので、
連れ合いはここが一番いいと言っている。
公立小D。隣の区の公立小なので、入れるにはちょっと苦労というか
テクニカルな手段を使わないとだめかも。
保育園のすぐ隣と言ってもいい立地で、保育園の卒業生も多く通学していて
入ってからの人間関係はここがいちばん快適そうだ。
問題は歩きはおろか、公的交通手段では通えないということ。
そして、先日行った、私立小E。進学実績はばつぐん。設備もいい。
しかし家からの所要通学時間は、約1時間。
ターミナル駅での乗り換えも含むので、6歳の子を通わせるのは難しい。
ここに行くなら、引越しが必要になるだろう。
それに都心から遠くなるぶん、私の働きかたも変えなくてはいけないし
それでもたぶん間に合わないと思うから、
毎日、夕方から夜にかけて、ベビーシッターを手配する必要がある。
ざっと試算してみたところ
(今の家を賃貸に出して得られる金額)マイナス(学校のそばで家を借りる場合の家賃)
ニアリーイコール、1ヶ月のシッター代、となった。
なんだかものすごい胸算用だけどね。

 




 



nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:住宅

nice! 1

コメント 2

しげのん

子供の進路って一番悩むところなんでしょうね・・。
なんかいろいろ参考になりました。
普通でいい・・っておもうんですが、出来ることなら自分たちが考える最高の事をしてあげたいと思いますよね!
by しげのん (2007-09-24 22:21) 

gotazo

しげのんさん、こんにちは
親がいろいろ考えたところで
子どもが親の思い通りに進むわけはないのですけどね^^;
結局は自分があとでラクをしたいだけなのかもしれません。
by gotazo (2007-09-26 14:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

野田琺瑯の人気の謎今日から軽井沢 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。